What if Lady wants to fly?

f:id:takeyouaway:20210308230402p:image

    Dearest Readers,

 Let me start as Lady Whistledown only for this time. Who is Lady Whistledown? She is the unknown writer of gossip newspaper in “Bridgerton”, a Netflix drama series. I recommend this drama because you can find this historical drama racially diverse.

 親愛なる読者の皆さま

 レディホイッスルダウンのような書き出しでごめんあそばせ。レディホイッスルダウンが何者かって?それは、Netflixで配信中のドラマ、『ブリジャートン家』に登場し、物語を語り進める、正体不明のゴシップライター。(19世紀版ゴシップガールみたいな感じ) このドラマは、硬いイメージの時代劇を現代的に描いていて、肌の色関係なくキャストを登用し、かなりダイバーシティに富んでいるのでオススメです。(黒人やアジア系が主人公になれない時代はもう終わりだ~)

 “Bridgerton” set in early 19th century in London is mainly about the scandalous aristocrats’ love story and you can also see the patriarchal society in the drama. At that time, it was considered marriage was the happiness more than anything else for women and they were required embroidery, playing the piano and dance instead of higher education or getting a job. However, Eloise, the younger sister of the heroine, Daphne, is eager to attend university and be independent on her own not by marriage. I have her impressive line.

 “Why must our only options be to squawk and settle or to never leave the nest? What if I want to fly?”

 『ブリジャートン家』では、19世紀イギリスの社交界を舞台に、ブリジャートン家の長女ダフネを中心とした貴族たちの恋愛模様が描かれています。中でも今回私が注目したいのは、女性が無意識的に、慣習的に抑圧されていた当時の時代背景。主人公ダフネの妹、エロイーズは、大学に行きたいし、男性に頼らず自立したいのですが(現代ではナチュラルな考えだけど)、当時は結婚こそが女性の幸せと考えられていたので、貴族の女性に求められるスキルは刺繍や、ピアノ、ダンス、歌といったもの。彼女は自らの望む生き方と社会が求める女性の在り方とのギャップに思い悩みます。

「(女性は)なぜ嫁ぐか巣に居着くしかないの?私は飛びたい」

第4話”名誉にかけて”において彼女の印象的なセリフです。

 In fact, it was difficult for women in 19th century to get a job and be financially independent except for becoming governess. Now that women can work, earn money and stand on their own and women’s right has been improved over many generations. This is the legacy which women have bequeathed to us by speaking up and taking actions for gender equality and we cannot ignore them and their great achievements.

 確かに、19世紀(ヴィクトリア朝時代)において女性が職を持つことは難しく、女性が経済的に自立するのはガヴァネス(今で言う家庭教師)となる以外不可能だったよう(杉村藍『ジェイン・エア』とフェミニズム : フェミニズムで読む『ジェイン・エア』)。今では考え難いほど女性にとって“自立する”ことが難しい時代が過去に存在したのです。それから約200年が経ち、今では、完全とは言えないまでも、”女性だから出来ないこと”は減ってきました。それも女性の権利のために立ち上がり、声を上げ、行動してきた先人女性のレガシーであり、彼女たちの存在や功績を無視することはできません。

 Upcoming March 8th is the International Women’s Day. The day was established by the United Nations in 1975 and people celebrate the social, economic, cultural and political achievements brought by brave women on the day. In Japan I hear about this topic a lot year by year. 

 さて、来たる3月8日は国際女性デー。国際女性デーは1975年に国連によって定められたもので、社会や経済、文化、政治的な功績をもたらした女性を称える日。日本でも年々、様々なメディアで、国際女性デーの話題を耳にするようになった気がする。

 Recently, it has been revealed that Tamayo Marukawa, the Minister of State for Gender Equality in Japan, has attached her signature to the document calling on local assemblies to oppose the system of options separate surnames for married couples. In Japan, when people get married, they must use the same surname. Therefore, husband or wife need to change his or her surname but women change their surname in the most cases . This is very personal opinion but I felt disappointed for the Minister’s action because I know many women has been fighting for revising the Civil Law not to change surname after marriage. In the first place, she should work for achieving gender equality as the female Minister but her action could ruin those women’s effort. 

 先日、男女共同参画担当大臣である丸川珠代氏が、選択的夫婦別姓に対する反対を呼びかける書状に署名していたことが報道されました。個人的な意見ですが、私はとても残念に思います。未だに結婚すれば、女性が男性の姓を名乗ることが”普通”である日本において、結婚後も自らの姓を持ち続けたいと考え、実現に向けて活動する女性が多くいます。女性大臣として男女平等な社会を作る役目を担うはずの彼女の今回の行動は、格差を無くそうと戦うそんな女性たちの取り組みを台無しにしかねないからです。

 Catherine Cortez Masto, who is the first Latinx woman elected to the Senate made a statement in Harper’s BAZAAR.

I have also learned through my work and from other mentors I have had throughout the course of my career that once you get there and succeed, you have a responsibility to help others as well. I don’t think you go through that door and then pull up the ladder behind you. It’s so important, particularly for women, to recognize that we have a responsibility to also keep that door open even wider and pull more people through it. Get more people involved and give them the opportunity to move even further past where you have gone

What Does It Mean to Be a Political "First" - First Ladies

 アメリカで初めてラテン系女性として上院議員に選出されたキャサリン・コルテス・マストは Harper’s BAZZAR(ハーパーズ バザー:世界で発行される女性誌)で以下のように語りました。

議員という地位に就き、成功を収めた人には他者を助ける責任が生じることを、この仕事と多くのよき先輩を通じて学んだ。扉の向こうに行ったら自分が登ってきたはしごを外し、後ろに誰もついてこられないようにするなどありえない。特に女性は、自分が通った時よりも扉をずっと広く開け、より多くの人々がその扉を扉を通れるようにしておく責任があることに気づくことも大切だ。自分が通ってきた狭き道の幅を広げ、より多くの人々を巻き込んで、チャンスを与えることが大切なのだ。

Harper's BAZAAR 2021年3月号

 Every year, there is a theme of International Women’s Day and Women in Leadership: Achieving an Equal Future in a COVID-19 World’ is for this year. In the past, there were women who fought for women’s suffrage. There were women who fought for expanding women’s right. As they did to us, I pray for women who open the door wider to the next generation.

 毎年、国際女性デーではテーマが発表されていますが、今年のテーマは「リーダーシップを発揮する女性たち:コロナ禍の世界で平等な未来を実現する」です。過去、女性の権利拡大、そして女性参政権のために、立ち上がり、声を上げ、戦った女性がいます。彼女たちのように、未来の世代へ扉を大きく開く女性リーダーの活躍を祈っています。