PROUD OF OURSELVES #2

f:id:takeyouaway:20200725114350j:image
English script below Japanese 


国際プライド連載、第2弾の今回は、“らしさ”についてです。LGBTQはもちろん、全ての人に関係することだと思っています。

これは私がずっと書きたかったことで、大学在学中にもよくこのテーマについてリサーチをしていました。だから久しぶりに昔書いたリサーチペーパーを読み返してみたりもしたよ。

まずは2つの英単語を紹介します。

Musculinity と、Femininity

日本語に訳すと 男らしさ と 女らしさ ですが、これは時にソーシャルノームと呼ばれる社会規範となります。

社会規範とは?

社会や集団のなかで,ある事項に関して成員たちに期待されている意見,態度,行動の型のこと。 

kotobank.jp

簡単に言うと、社会の当たり前だったり、こうあるべきだと求められる考え方や振る舞いという感じ。

男らしい、女らしいという言葉自体に罪は全くないんだけど、この概念を“普通“として他人に押し付けてしまうことを“ジェンダーステレオタイプ“と言い、あまり良い風潮ではないです。前回ブログに書いた通り、女性に生まれて男性として生きる人もいれば、男性として生まれ中性的に生きる人がいるように、人の生き方は様々。なので、男に生まれたんだから男らしく振る舞わないとダメだ!とか、女性なのにメイクしないのおかしくない?みたいな考えは、全員に当てはまるとは限らないよね。故に性別らしさを押し付けることを“ステレオタイプ“(偏見)と呼ぶのです。更にジェンダーステレオタイプは健康、特にメンタルヘルスに悪影響を及ぼします。

ある研究によると、男性的な社会慣習は、感情や、創造性、芸術性を制限してしまうようです。簡単にいうと、社会が求める性別的役割のせいで自分の感情や感性を思うように表現できなくなったりするってこと。そんなのめちゃくちゃもったいないやないかい!と思う。男が泣くのは情けなくて、女は守られるべき存在なんてもう昔の話にしたいよね。

こんな風にこの性別はこういうことをしてはいけないみたいなジェンダーステレオタイプが人に与える影響は大きいです。前回話したように、人の性は多様で2つの性別で割り切ることはできない。だからこそ、男性だから、女性だからこうであるべきというたった2種類の性別的な”らしさ”じゃなく、”自分らしさ”が尊重されるような世の中になればいいなと思います。それは性的マイノリティへの差別撤廃だけじゃなく、誰もが自分らしく生きられることに繋がるのではないでしょうか?

私は大学でジェンダーについて学ぶまで、男らしさ、女らしさという概念の押し付けがこんなにも私たちに悪影響を及ぼすなんて知らなかったし、知らないからこそ誤った考えに基づいた行動を取っていたと思う。男がメイクするなんておかしいって考えを持ってたこともあった。だけど今はすごく反省してる。私に他人の生き方を非難する権利なんてないのだから。

性別で人をジャッジ(判断、非難)する時代はもう終わり。これからは多様なパーソナリティ(個性)に寛容な人でいたいです。

 

This time I'm going to pick up gender stereotypes. I've wanted to write about this topic because it is related to of course LGBTQ people and also everyone. During undergraduate, I've often researched this kind of topic so I reread my research papers and found some interesting facts. 

Firstly, do you know the impact that these two of ideas, Musculinity and Femininity give us? Musculinity and Femininity are kind of social norms in terms of behavior, appearance and sometimes career. Before I learned, I didn't know that they have an strong effect on us.

Musculinity and Femininity are sometimes considered as gender stereotypes. In fact we are still asked to follow gender roles, but it's irrational because our gender is very diverse and can't be divided into just men and women. Therefore they're sometimes called "toxic" masculinity and femininity because these ideas do harm to our health. A research reveals that the musculinity may lead to limitations of emotion, creativity and artistry. I think femininity does too.

The research outcome is reasonable because we feel cramped when we can't express just ourselves due to fear of being judged by others. At least I have the similar experience. 

We have been likely to judge people by gender and expect them for "normal" way of life. Especially LGBTQ people have traced the history of gender discrimination because they tend to be considered out of "normal". But what is normal? Musculinity, Femininity and heterosexual are only normal and correct? 
I never think so. We live our lives diversely and each way of life is right. It should be you that decide how you live your life.

To close, I leave a quote that I found in my research paper.

The matter of what is "normal" in the sense that so many people use the word must not be a mere statistical nicety.

https://www.google.co.jp/amp/s/www.psychologytoday.com/us/blog/rethinking-mental-health/201111/what-do-we-mean-normal%3famp

Hope more people to be more tolerant and acceptable to others.